夏だ!
梅雨だ!
最悪だー!
みなさんどうも、とらです
最近あっついですね!
暑いうえに
蒸し蒸ししているから
余計あつく感じますよね。
私たちが住んでいる地域は
ようやっと梅雨入りしたそうです。
今年の梅雨はだいぶ遅めだったらしいです。
いやー来るなよと。
こんなに遅刻しているのに
なに律儀にきとんねん、と。
ほらみてみ。
うちのモンキーポッドがしょぼくれてるじゃねえか。
どうしてくれるんだ!?
(ただの水の上げ忘れです....)
んでお前の圧倒的存在感よ。
なにがあったんですか。。
私怖いです
植物達のその後②という事で
植物達のビフォーアフターをお見せします
まずはこの子
ガジュマル
わき芽?わき枝?が生えてきた!
なぜかは知らんけど!
今年だけでもう10センチほど伸びています
今年の夏でさらにもっと伸びてもらいたい
最終的にこうなってほしい。
↓(ネットで拾ってきた画像です)
次
アガベ実生達
今年の6月5日ほどに植えたアガベ達
もうこんなにも成長してきています
これが2018年9月19日頃に植えた
アガベ達です
確か3日ほどで発芽は出来たんですが
そこから中々成長が進まなくて。
このお姿になるまでかなりの月日が流れています。
なんとなくの感覚で
今年植えたアガベ達の姿になるまでに3ヶ月近く経っている気がします
やはり時期が外れていたせいでしょうか
アガベ達が成長時期に入る
5.6月頃に植えるべき
って事でしょうか。
かなり成長速度に違いがあるので驚いてます
今回特にビフォーアフターが大きい植物達を紹介しました。
ほかの植物達も日々変化しています
それを観察するのが
サイコーなんすよね!
以上とらでした