最近
車とぶつかりました
みなさんどうも、とらです
さて今回は
タイトルにある通り!
アガベの種蒔きをやっていきたいと思います!
過去に何度かやっていますので
手慣れたものよ*´꒳`*
過去記事に細かく書いてますので
一応載っけときます
www.minitorablog.comwww.minitorablog.com
さてさて
今回植えるアガベはー、、
agave gentry Jaws
ジェントリージョーズと
読むらしいです
それと、
Agave Potatorum Verschaffeltii
アガベ・ポタトルム・ベルシャフェルティ
なっげえ!笑
怒雷神の事らしいです
※種はヤフオクで入手したため
間違っている可能性があります
ご了承ください
さて植えてくぞー
っとその前に
種を水に約1日浸けときます
一応ね!
〜1日後〜
コットンの上に置いときます
土を殺菌処理しておりませんので
土に置くとすぐ
カビが生えてくるんですよ。。
なので根が出始めたら
土の上に置くことにしました。
ん。
もうすでに根?が出てますね
水に浸けてるとたまーに根が出てたりします
2日目~
根が出ているという事で
こいつらを土へ・・!
あ
今回使用している用土は
です
なんかレビューが良かったのと
色々な用土を試したい
という事もあって抜擢です
3日目~
他の種にも発芽確認
4日目~
少し伸びてきたかな?5日目~
ぶすっと刺さっています他の種たちの様子~
・・・お前とか
それちゃんと立てるのか!?
大丈夫か?へにょへにょだけど。。
・・・・・・・
・・・・・
・・・
なんやかんやで
14日後~
なんと!
心配していた子は無事
自立できていました笑
順調順調!
発芽率は7割くらいかな?
成長も以前と比べるとかなり早いように思えます
正直この用土、思っていたより
粒が大きく発芽したあと根が張ってくれるか
心配していましたが、全然大丈夫みたいです
これから種まき用土は
この土にしようかな(´▽`*)
なんとなく気に入りました。
今後の生長も記録していきます
こんな感じで今回は終わろうかな。
最後に
本日のモンキーポット
早朝は寝ています
かあいいなー。
以上とらでした