こんにちは みにです( ˊᵕˋ* )
今回は舞乙女の葉挿しに
挑戦しましたよー♪
舞乙女(まいおとめ)
ベンケイソウ科
クラッスラ属
〜特徴〜
*上に伸びて成長する
*数珠星と似てる(一緒じゃない?って思うレベル)
↑花の付き方で判別できるみたいです
*暑いのは苦手
*秋から冬にかけて葉っぱの縁が紅葉する
*なんとも言えないフォルムが可愛いコ
とまぁ、
簡単に紹介したところで
〜葉挿しに挑戦〜
4月24日
寄せ植えの中の舞乙女
ちょっと伸びてきたので
このままでも良いんだけど
増やしたいのでカットします✧︎*。
チョキン…っと
こんな感じで
結構ながいーっ(*´꒳`*)
そして、さらに
4分割!!
この葉っぱ1枚1枚でも
葉挿しに出来るのかなぁ
と思いながら〜
わかんないのでこのまま
葉挿しにしました
えいっ!
と土に挿してー
というか乗せただけ
あともうは1つは
葉挿し用の細かい土にー
どうなるかな、、、
5月6日
2週間後…
うーん、、
特に変わりないかなぁー
5月11日
見た目、変わりないように見えたので
思い切って取り上げて見ました
するとっー!
根っこ出てたよー(゚Д゚ノ)ノ
とりあえず根っこが出て一安心
また土に戻しておきました
根っこが出てからは少しお水もあげてみたり
と様子を見ながら。
そして今日!!
6月2日
よーく見ると、、
舞乙女の切ったとこ!
なんかチョピって出てるーっ
こっちも
更にこっちもー
チョピン✧︎*。
少し葉挿しにした時期が遅かったのかもしれませんが
ゆーっくり成長してくれています(*´꒳`*)
まだまだ見守り継続中です
みにでした✧︎*。