こんにちは みにです
だんだんと
暑いくらいの日差しになってきましたね
ベランダのタニパトも寒い時と違って
だいぶしやすくなってきました
なので、ずーっとベランダで
こちゃこちゃと多肉ゴトをしていたくなります
ではでは、今日も
Let'sタニパトー♪
スタート٩(ˊᗜˋ*)و
どれどれーっ
ん??
またもやこの寄せ植え…
ヤバイ子、発見!!(゚Д゚ノ)ノ
マジかぁー
この子はたしか、、私の記憶が確かだったら
シルエットだったと思う…
こうなるまでに
葉っぱが怪しい感があったコなんだよね
グミってるというのかな?
ダメになってる葉を
何枚かこうなる前に取ってはいたんです
なので、
あ〜やっぱり、
やっぱりそうなのね、、
って感じだけど悲しい…(´-ω-` )
先日、
ピンクフリルが旅立ったばかりというのに
この先の夏が思いやられるなぁ
ふぅー
テンション下がりますな( ̄ー ̄)
でもそうも言ってられないので
いつものように引っこ抜いたよ
でん!!
やっぱり腐ってる…
新芽の部分まで
黒い……
ちょっと切ってみる
中も…
ダメっぽそう(。>ω<。)
はぁー
しょうがないので
大丈夫そうな葉は、葉挿しにして…とっ。
それにしても
だいぶ無くなっちゃったな
この寄せ植え
なんかね、
もぉ夏が怖い…
はっ!!
その前に梅雨もあるな(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
だけど、だけど、
前向きに✧︎*。
葉挿し頑張れー♪
よし!!
次いこう!
次!!
カミラ
綺麗な形してるー♪
葉先のちっちゃい赤色が
可愛いな
プロリフィカ
ランナーがぐいーんと伸びてて
嬉しいな
この鉢、いっぱいにして
プロリフィカ丼にするのが目標( ˊᵕˋ* )
(ただ夏に全滅させた経験アリ…)
あかんやん
ウォーターリリー
キュッと締まってて
色もなんだかオレンジっぽい
このコは私が多肉に目覚めてから
初めてカイガラムシを発見したコ
(たぶんなんだけども)
発見して以来、オルトランを撒かれ、
ベランダの縁の1番端で
(ただ陽当たりはすごく良い)
雨の日も雪の日も、、ただひたすら
じーっとほぼ放置されていたという
そのため、
たぶんすごい強いコに育った感はあります
お迎えした当時の写真↓
えぇーー!!
全然違う!!
なんか
詐欺的レベルやな
でもこれも多肉ちゃんの
面白いところではあります
パープルヘイズ
モコモコして作り物みたいな可愛さ
なぜか今頃、
うっすらと色付いてきたよ
ブルーバード
チョンパして以来、
ここまで綺麗になりました
しっかりと根付いているみたいだし
とりあえずよかったぁ( ˊᵕˋ* )
あとはもう少し肉厚な葉っぱになって欲しいな
よぉーし!!
今日はここまでーっ♪
最後まで読んで頂きありがとうございます
みにでした