こんにちは みにです( ˊᵕˋ* )
今日は天気予報が当たって、
午後から雨がしとしと降ってます
ふぅ〜仕事から帰ってきて
しばし小休憩…
のあとは、、もちろん、
Let's タニパト!!
ラウイ
我が家のラウイさん
なんか悲壮感、、、漂ってる!?(゚Д゚ノ)ノ
ここの所、ずーっと気になってました
この花芽!!
どでーん
そして、もう一つ!!
ちょぴんっ
フッ( ̄ー ̄)
もぉ
切っちゃおうか、、
花芽。
うん、
そろそろ切ろうと思ってたし、
なんか
切った方が良いって言うしさ、
株が弱るとかなんとか、、、
咲いたとこも見たいけどさっ
前回も花芽ついた時、
結局、
咲いたとこ見ずに切っちゃったけどさ、
今回もそのパターンだよ
うむ、
切っちゃおう
の前にー!
ラウイさんの土が少ないので
それも足したい
(鉢の縁に葉っぱも当たってるし…)
いったん、
出そか、ラウイさん
えーいっ!!
(ごそごそ)
ごっそり
ついでに枯れた葉っぱも取ってあげて
オルトランも撒いてーっ♪
そして、いよいよ、
カットの儀
とりゃーッ
チョキっ
チョッキン
カットの儀、
滞りなく終了………( ̄ー ̄)
で、
新生ラウイさん
そない変わらんっていう、、
まぁでも、
ちょっとだけ窮屈感はなくなったかな
そしてやっぱり、
お粉がハゲハゲになるよ〜(。>ω<。)
うむ、あとは見守るのみ
ラウリンゼ
陽がよく当たる所に置き場所を変えてから
青白い感がなくなってきて、
ムッチリに♪
やっぱり置く場所でだいぶ違ってくるなぁーって改めて実感
このコも植え替えてあげないといけないかな
お迎えした時のラウリンゼ↓
こう見ると
葉数も増えてだいぶ変わってる( ˊᵕˋ* )
知らない間に成長というやつだな
レッドベリー
だんだん先っぽが
みどりんに。
そして
ちっちゃいベビちゃんがポツポツ。
ニンマリなのだ(〃∇︎〃)
多肉寄せ植え
〜レードル寄せ その後〜
ん、隙間だらけ(゚Д゚ノ)ノ
また、チマろう…。
こっちの寄せ植えは
セダムが たらりんに♪
可愛いなーっ(*´꒳`*)
よぉーし
今日はここまでーっ
最後まで読んで頂いてありがとう
みにでした( ˊᵕˋ* )