この~~木
何の木
みなさんどうも、とらです
なんと今回は・・
またしても種まきに挑戦です!
前回の種まきは時期に恵まれませんでした
発芽はしたのですが、
その後の生長が・・・
・・・はい、自業自得です
あ、でも実はひっそりと
生きているんですよ!
アガベ実生たち。
また機会があれば
紹介しますね!
ってな事で
前回とは違い、今は春
これはやるしかない!と。
今回は上手くいくと
期待しています!
では
今回種蒔きをする植物は~・・
タイトルにもある通り、
またの名を
これですね
このー木なんの木のCMで有名なんですって
まぁでも
正直そのCM
わたくし
あまり記憶にございません!!
歌は聞いたことあるんですがねー
あんまりテレビみないからなぁー。。
なんかすいません
それじゃ
いざ!
レッツ種まき!
種をまく前に
なにやら
種の先端をすこーーし切る
2ミリくらい切るらしいのです。。
あまり種まきの経験がないもので
正直、種を切るって行為
めっちゃ怖い!笑
切るにしても
2ミリがどのぐらいか分からない!
もう
このぐらいかな~・・
って感じで割と適当に切りました
11粒あるので
保険を兼ねて
5:6で切っている方、切っていない方
と分けることにしました。
流石に心配しすぎかな?
切りおわったら水に浸けます
正直
何時間浸ければいいのか分かりません
種と同梱していた説明書には
1日とかいてありました。
ですがネットだと6時間だったり、、
まぁでもね。
...待てない笑
なので1時間くらいにします
そーゆーところは全然気にしないのです。
一応カットした種の方には
メネデールを混ぜた水に浸けてます上が何もしていない種です
下がカットした&メネデール種
~1時間後~上がノータッチ種
下がカット種
・・・・カットした方の種。
なんか
剥がれているというか
めっちゃふやけてる・・・
大丈夫なのかこれ。。
・・・大丈夫。。
うん。。多分。。
と、とりあえず
土に移動じゃい!
なんか気持ちわるっ!笑
・・失敗したかなこれ
さてここからは
根が出るまでは腰水にしておいて
あとはなんとなくラップを巻いて~・・!
完成!うん、それっぽい!
とりあえず1週間ほど待ってみようかと思います
最後に
あー、実はこの種まき
みにには内緒にしています
隠密に種まきを遂行いたしました
なぜひっそりと
やっているかと
いいますのも
以前ですね、わたくしが
欲しいなーって
軽く小言を漏らしたら
は?あんた何言ってんの!
と言いたげな表情で
睨みつけられたので。。笑
うそうそ、冗談です!
冗談です。。
さてさて
いかがだったでしょうか
えー、今回の種まき
実に雑な種まきだったかもしれません。
正直
成功するかどうか
微妙な所であります
1日水につける所を
1時間に減らしましたし。
まぁでも
我が家はこんな感じで
ゆるーーく
やって行こうかなと思います
あそれと
この種まきは
あくまでも我が家の場合ですので
あまり参考にしないでください!笑
結果が出たらまた更新しますね!
以上、とらでした!
怒られないといいなぁ。