みなさんどうも、とらです
今回紹介する子はこの子!
セダム:虹の玉(にじのたま)
置き場
日当たりがよく、水はけが良い乾燥気味の環境を好みます
ただし夏の直射日光は避けましょう。
日差しが強すぎて
葉焼けの原因になります
夏場は半日かげの風通しが良い所においてあげましょう!
(いつもこの内容な気がする・・笑)
高温多湿が苦手な子なので
梅雨のジメジメしている時期は気を付けた方がいいかも
雨を避け、風通しのいい場所に置いてあげましょう
春秋冬は直射日光OKです。
(春は最初半日かげから少しずつ慣れさせ直射日光に当ててあげましょう)
水やり
春秋型は基本的に夏場、冬場は成長が止まります
なので夏、冬は極力水やりを抑えましょう
いやこれ、シワッシワで
水あげないと死んじゃうよ!!
という場合は
夏なら夕方にさらっと!
冬なら朝方にさらっと!
根腐れには気をつけましょう!
この虹の玉
育て方は以前紹介した乙女心と似ています
見た目も似ていて、ほかにも虹の玉と似ている品種がいるんですよー
これもいつか紹介できるといいな。
最後に
この子は秋冬になると真っ赤に紅葉してきます
宝石のルビーのような
ツヤツヤプックリ
真っ赤に染まった虹の玉はとても綺麗ですよ
今回紹介した虹の玉
いかがだったでしょうか!
見た目も可愛く、比較的育て方も簡単!
普及種なので入手もしやすいし
お値段もお手頃ですよ♪
ぜひこれを機に育ててみるのも良いんじゃないでしょうか!
以上、とらでした