どうも、とらです
秋とはいったいなんだったのでしょうか。
あっという間に過ぎ去りましたね(-_-;)
もうちょいと滞在してくれてもいいんだぜ、秋さんよ
早いもので11月も中旬、いやもう残り3分の1まで迫ってます。
早い・・・
さすがに寒くなってきましたね。
もうカンペキ冬ですよ。
あー寒い、、
こっから3月ごろまで毎日寒い・・・
やめて!私は夏派なのよ!寒いのは御免被りたいです
多肉たちには悪いけど、もう毎日タニパトはできないよ。。。
でもそろそろ室内に避難させたほうがいいかな?
アガベ達も避難させたほうがいいのか。。
分からん。。
まだまだ多肉初心者、わからないことだらけです。
とりあえず
早く春よ来い
あ
そういえば!
2か月前くらいにアガベの種まきをしましたよね!
あれ以降まったく状況をアップしてなかったのでとりあえず今の現状をお教えしようと思います。 ↓種まきの記事一応張っときます
あれ以降、わりと順調に成長していきまして。
発芽したのが9月23日ごろだった思います
そしてこれが9月26日
順調に成長しとるな!!
と、おもいきや・・・
これが11月20日現在
お外じゃ寒いと思い、小さい鉢に植え替えました。
あれ、全然変わってなくない??
そうなんです、まったく成長してないんですよ
10月に入ってから全くと言っていいほど成長が止まってしまって。
6つあるうち3つ発芽してくれたのは大変喜ばしいことなのですが・・・
やっぱ種まき時期ってのは大事なんですね笑
それでも発芽することはするので、温度とか湿度とかをちゃんと調整できる環境であれば、
うまく育つんじゃないかな?
以上、種まき経過報告でした!
ではまた!